日常生活

わいわいクラブで過ごす子ども達の様子です。

 

ただいま~!

登室

学校からわいわいクラブまでは、毎日自分の足で帰ってきます(1年生は、慣れるまでは指導員が学校に迎えにいきます)。みんな、おうちのように「ただいま~!」と言って入ってきて、自分のロッカーにランドセルをしまいます。

宿題タイム

宿題の様子

帰ってきた子から、宿題を始めます。学校で出された宿題は基本的にわいわいで済ませていますが、4年生くらいになると、自分で判断しておうちでやったりします。

1年生のうちは宿題をやる習慣をつけるために、指導員が声かけをして、宿題を見ることもあります。

室内遊び

室内遊び

宿題が終わったら室内遊びが始まります。季節によって順番は違いますが、おやつが準備できるまで、もしくは外遊びに行くまでの時間を、それぞれ好きな事をして過ごします。

けん玉、将棋、どんぐりゴマ、手芸など。読書をする子もいます。

外遊び

外遊び

外遊びは、わいわいクラブの目の前にある通称「鋼管公園」(正式名称は上小田中西公園)へ行きます。雨の日以外は基本的に毎日外へ行って、体を動かして遊んでいます。

遊びの内容は、野球、大縄跳び、イモホリ天下、六虫、中当て、ドッジボールなどの集団遊びから、砂場遊び、ブランコ、キャッチボール、木登りなどの個々の遊びがあって、メンバーや日によって遊びが変わります。

おやつ

おやつ

わいわいクラブでは、おやつは「おやつ当番」が準備をしています。おやつ当番は班ごとに決めていて、1週間のうちどこかで担当します。曜日によって、お休みや習い事で班の人数が違うことがあるので、その人数を把握して、おやつを配るのがおやつ当番のお仕事です。準備が出来たら、食べるために片づけをする声かけと、「いただきます」の声かけ、あとは「ごちそうさま」の声かけまでをやってお仕事終了です。

 

掃除

掃除

おやつの後は掃除が始まります。掃除も「掃除当番」が担当していて、1週間のうちどこかで当番が回ってきます。おやつで使った食器の洗い物、部屋の掃除機がけ、トイレ、玄関掃除、本棚や遊具の整頓整理など、班の中でそれぞれ分担をして室内をきれいに掃除します。

さようなら~

帰宅

5時を過ぎたあたりから、お迎えや1人帰りで、それぞれ帰宅していきます。1人帰りの子は、暗くなる前に同じ方向の子と時間を合わせて一緒に帰るなどして、極力1人ぼっちで帰ることのないよう、指導員と保護者とで気にかけています。

1年生のうちは、兄弟と一緒に帰る場合を除いては、できる限り保護者の方のお迎えをお願いしています。