今年も残すところあと僅かとなりました。
この1年、悪天候の連続で最後のキャンプや区民祭が中止となり、何度となく肩を落としてきた子供たち・・・
残念な思いはあったけれど、新しい気持ちで新年を迎えよう!ということで、4年生で忘年会を企画しました♪
まずは、みんなお得意カレー作り🍛
子ども達でどんなカレーにするか相談して、
チキンカレーに決定!
隠し味は、チョコレートとヨーグルトです。
女子たちがお買い物に行ってくれました。
その後は男子の出番。
一生懸命、ひたすら具材を切っていきます。
一緒に参加した弟くん達も大活躍!
「ほら、上手に切れたでしょ?」
「ジャガイモは僕に任せて!」
2升炊きの炊飯器に具材を投入したら、あとは出来上がりを待つばかり。
その間、子ども達は外遊びやカードゲームを楽しんで、思い思いに過ごしていました。
次第に、野菜やお肉、お米のいい香りが漂ってきます・・・😋
出来上がり!!
炊飯器で、こんな簡単にカレーが作れるんですね~
しかも油を使ってないからヘルシー(^^♪
トッピングは枝豆。
腹ぺこキッズが、カレーを口いっぱいに頬張ります。
持ち寄ったおつまみを広げて、大人たちも宴会開始♪
お互いに今年1年の労をねぎらいつつ、色々な話題で盛り上がりました(^-^)
名残惜しいですが、お泊りの子もいるので
21時過ぎには解散。
今回男子は野球やサッカーで翌日も早いので、
おうちに帰りました。
なので、完全なる女子会状態です。
とっても楽しそうで、キラキラと眩しいくらいでした✨
途中、パパサンタが登場して皆にプレゼント!
思いがけないサプライズに、お泊り担当のママ
含め、大喜びです(≧▽≦)
みんな興奮してなかなか眠れませんでしたが、
ようやく就寝・・・
夜中に「オナカすいた!」と言ってカレーを
頬張る子もいたりして、とっても楽しいお泊り会でした ^^
翌朝。
ちょうど鋼管公園の花植えの日だったので、みんなでお手伝いに行きました。
そして、パンジーの花びらを持って帰ってきた子ども達。
なんでも、お花が咲くとすぐに種をつけて枯れてしまうので、一旦お花を摘むともっと長くお花を
楽しめるようです。
素敵な花びら❀
もったいない気がします(^▽^;
その花びらを使い、紙に色を移して遊んでいました。
皆さん、今年1年お疲れさまでした ^^
といっても、わいわいの2019年はまだまだ終わりません!
12/27(金)のけん玉大会に向けて、みんな頑張っています。
今年もけん玉トロフィー持って帰られるといいな~(*'▽')