わいわいの所在地である上新城町内会さんからお誘いいただき、
有志で町内会の合同避難所運営訓練に参加してきました。
地域に見守られながら育ててもらっているわいわいクラブ、少しでも我々も地域に貢献できることがあれば、という気持ちで訓練してきました。
町会事務所から新城小学校まで移動後、
避難所開設の手順についてのDVDを鑑賞したり、緊急の段ボールトイレの作成や仮設トイレの組み立てをしました。
また、実際に使われることになる、被災世帯登録カードの記入をしてみたり、
三角巾を使った処置方法など、いろいろなことを学ばせてもらいました。
いつ起きるかわからない災害、自分の身は自分で守るのが基本であること。守り切れたら次の段階としてほかの困っている皆さんの役に立てるような避難所の運営なども取り組んでいければと考えさせられた一日でした。